Category | 東京史蹟巡り
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
3月18日(日)小雨
湯島通れば・・想い出す・・・お蔦主税の心意気・・・
泉鏡花作の『婦系図』や 湯島の白梅 で知られている『湯島天神』を訪ねてみました。
いま、梅真っ盛り・・・
湯島通れば・・想い出す・・・お蔦主税の心意気・・・
泉鏡花作の『婦系図』や 湯島の白梅 で知られている『湯島天神』を訪ねてみました。
いま、梅真っ盛り・・・
3月18日(土) 雨
徳川五代将軍綱吉公が儒学の振興を図るために、元禄3年(1690)湯島の地に聖堂を創建・・・
近代教育の発祥の地でもある・・・
徳川五代将軍綱吉公が儒学の振興を図るために、元禄3年(1690)湯島の地に聖堂を創建・・・
近代教育の発祥の地でもある・・・
9月16日(金) 晴れ
ここ1週間残暑厳しく暑さがぶり返した。
9月半ばにして真夏日を体験中・・・
全国で熱中症により救急搬送された人が多数となり、この時期としては異常ともいえるようだ。
過去の動画をアップします。・・・
ここ1週間残暑厳しく暑さがぶり返した。
9月半ばにして真夏日を体験中・・・
全国で熱中症により救急搬送された人が多数となり、この時期としては異常ともいえるようだ。
過去の動画をアップします。・・・
« PREV HOME
NEXT »
プロフィール
Author:sanyochan
FC2ブログへようこそ!
カレンダー
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
リンク